洗脳(Brainwashing)とは、個人や集団を対象に行われる心理操作や情報操作のプロセスで、その結果、被害者の信念、価値観、意識、行動パターンが変化し、洗脳者(操作者)の意図に従うようになる現象を指します。
洗脳の主な特徴は、情報の制限、誤った情報の提供、精神的な圧力、脅迫、暴力、または社会的孤立などの手法を使用して、被害者の思考や意志をコントロールしようとすることです。
洗脳はしばしば宗教団体、政治団体、カルト、犯罪組織などで行われてきましたが、最近では組織に限らず個人間でも起こりうる問題となっています。
被害者が自己決定能力を喪失し、その先に二次的、三次的被害を引き起こす危険性があり、早急な対応でトラブルを最小限に抑えることが重要です。
また、根本的な解決には長期戦になることも少なくありません。洗脳トラブルは人間関係を利用した計画的かつ巧妙な手口であるため、トラブル相手と完全に関係を断ち切るには専門知識や経験、解決のための適切なアプローチが必要となります。
洗脳されやすい人の特徴には以下の要因が含まれます。
洗脳者は被害者の信頼を悪用することが一般的です。
精神的に不安定な状況にいる人や孤立している人、洗脳者の言うことに反論したり抵抗することなく従う人をターゲットにする傾向があります。
時間をかけて関係性を構築し、時に強制的な乱暴な手法を用いながら被害者を意のままに操る支配関係に持ち込みます。
さまざまな関係性において洗脳トラブルは起きる可能性があります。
洗脳の手法は日常生活の中にも潜んでいます。
例えば短いフレーズの言葉を頻繁に使うことで、相手にその言葉を刷り込むといった洗脳手法は、恋愛テクニックとしても使われることも。
洗脳は自己啓発系のセミナーなどの他、学習塾やアスリートなども取り入れていることから、成功への精神的な支えの側面があるかもしれません。
しかし、新興宗教などの団体が自己啓発セミナーや集会を装って洗脳を悪用し、入信者を募ったり高額な商品を売りつける被害も目立っています。
被害実態によって相談先はさまざまです。
それぞれの機関に役割のちがいがあり、適切な相談先を選ぶことが大切です。
どこに相談したらいいか分からない場合には、まず当事務所へご相談ください。
方法1:信じている人の本当の姿を伝える
洗脳から逃れるのにいちばん効果的な方法は、洗脳しようとする人を遠ざけることですが、かなりの労力を要します。
洗脳のほとんどは家族や友人から引き離し孤立させることを目的にしているので、説明や説得を聞き入れないようにコントロールされている場合が多いです。
洗脳から目を覚まさせるには、答えを押しつけるのではなく本人の心に信じている人への疑問を抱かせることが必要です。
言われるがまま信じていることに対して、自分の頭で考えるようにしむけるのが重要になります。
そのためには言葉だけでなく、疑いを持つような証拠を見せ、真実を伝える努力を行いましょう。
方法2:正しい情報を伝える
インターネットには必ずしも正しい情報だけでなく、間違った情報やウソ、うわさもたくさんあります。
明らかな誤りを真実と思いこませるサイト、情報操作を目的としたブログなどは発信者に都合のいい内容を書き連ねていることも。
インターネット経由で洗脳しようとする人は、最初はとても優しく接したり、無料でカウンセリングすることで言葉巧みに信頼を得ようとします。
インターネットの情報にまどわされず、真実を自分で見抜く力があれば問題ありません。
ですが心が弱っているときは洗脳されやすいので、家族や友人が真実や正しい情報を伝えるなどのサポートが必要になります。
方法3:証拠となる記録を残す
洗脳トラブルに巻き込まれる前なら、誰が洗脳しようとしているのか、その人からどのような影響を受けているのかなどを調べることで洗脳を未然に防ぐことができます。
また、接触している人やセミナーなどの実態がわかれば、家族や友人が洗脳される前に危険な組織・団体から引き離すことが可能です。
洗脳トラブルに巻き込まれたら証拠は確実に必要です。
少しでもうさん臭さや危うさを感じたら必ず記録を取るようにした上で、専門家に相談してください。
『おかしい』と思う心が芽生えれば、洗脳から抜け出すチャンスは十分にあります。
洗脳トラブルはその実態が掴みにくいことが多いため、まずは、情報収集による正確な現状把握が重要です。
現状把握後、解決のための適切な道筋を選択し、一刻も早くトラブルの収束、被害を最小限にくいとめるために一緒に対処していきましょう。
Q
恋人から洗脳されていて、早く別れたい。 でも実際にマインドコントロールがひどくて別れられない。どうすればいいの?
A
恋人があなたの友だちや家族のことを悪く言う、または自分の非を認めずにいつもあなたのせいにしたとき、「私のせいかも……」と思うようになったら、”洗脳”は始まってると考えていいでしょう。このような状況こそが、あなたのマインドを巧みに操ろうとしているサインです。不快に感じたことはすぐに訴えるべきですが、それでも行動を改めてくれないような恋人なら、関係を断ったほうがいいかもしれません。いまの状態が続くと、気がついたとき、あなたは恋人に逆らえないようになっている危険があります。
Q
友人からセミナーを目的に勧誘され、カルト宗教に知らない間にはまって、抜け出せなくなってしまった。どこに相談したらいいかも、どうしたらいいかもわからない。
A
宗教組織のうさん臭さや危険性に気づいた時点で抜けることができます。近年ではカルト宗教の嘘や教義の矛盾、社会とのトラブル、信者が受ける被害などが次々とわかってきています。うっかり関わってしまったときなどは、冷静になることが大切です。また、長期間にわたって入信していたなど、カルト宗教との関りが長い人ほど社会復帰は困難になるので、周囲が支え、社会復帰を援助してやる必要があります。
Q
スピリチュアル系の知人が占いにしつこく勧誘してきて迷惑している。
A
スピリチュアル系は、大きく3つに分類されます。それが「心霊や霊感の存在」「宇宙やUFO、地球外生命体の存在」「超能力や神秘の力などの存在」の3つです。しかし、これら3つは全てと言っていいくらい物的な証拠を明示することができません。霊感や超能力が実在するのかを証明する人がいないからです。心の弱みにつけ込んだ詐欺は、誰も証明できない“神秘の力”や霊感などを利用します。「私には霊感がある」などと言い、アドバイスのレベルを超える額の金銭を要求してきたり、「家族と縁を切ったほうがいい」などと周りから孤立させるように説得してきたりしたときは怪しいと思ってください。
Q
精神的な問題であることを認めず家族ですら疑って引きこもってしまった。なんとか社会復帰させたい!
A
なぜ引きこもってしまったのかを考えてみましょう。家族を疑っているということは「精神病扱い」にして、本人の気持ちを理解しようとしていないのではないでしょうか。それが本人に伝わり、引きこもっている可能性も考えられます。本人は正常だと思っているか、疑われる何かがあるのか、第三者の立場ではっきりさせることができます。精神的な問題であればわかりやすく証明してあげることが、本人の問題であることを受け入れることの一歩となります。
Q
洗脳詐欺師の正体を暴きたい!大学生の息子が怪しい投資セミナーに通っている
A
「誰でも簡単に必ず儲かる!」などのうたい文句でFX(外国為替証拠金取引)の自動売買システム、PDFや動画、アプリを高額で販売するといった勧誘ビジネスがあります。必ず儲かるような投資はあり得ない話で、実態は投資したお金を取り戻したい気持ちからどんどん損失が膨らむ仕組みになっています。このような詐欺や悪質商法から身を守るには、「クーリング・オフ(マルチ商法は20日間)」制度について知っておく必要があります。悪徳業者がどのような手を使って人をだましているのか、事前に情報収集をして“情報弱者”にならないようにアンテナを張ることです。
まず、相談することから始めましょう。
現在お持ちのお悩み事、状況、依頼に関する質問や要望などのご相談が可能です。
※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。
Copyright(C) ファミリーセキュリティ. All Rights Reserved.
(C) ファミリーセキュリティ