ホーム > セキュリティガイド > いじめセキュリティ関連記事 > 陰湿さが増す大人のいじめ|いじめセキュリティでできること
公開日: 2024/10/16
セキュリティガイド - いじめセキュリティ関連記事
 公開日: 2024/10/16

陰湿さが増す大人のいじめ|いじめセキュリティでできること

この記事の読了目安時間は約 2 分です。

いじめは子どもだけの問題ではありません。

集団活動のなかでいじめに悩み苦悩する人は、大人であろうが存在します。

今回は、大人のいじめの実態とそれに対応できるセキュリティについて説明します。

相談事例などと併せてご覧にいただき、いじめ問題の対処法について考えてみましょう。

この記事のみどころ!
この記事では、いじめセキュリティが提供する証拠収集や専門家のサポートを通じて、大人のいじめにどう立ち向かい、解決へと導くかを具体的に紹介します。被害者が安心して日常生活を取り戻すために必要なステップを解説します。

昨今のいじめの実態について

陰湿ないじめ被害

昨今の大人のいじめは、職場や日常生活の中で陰湿で巧妙な形を取ることが増えてきています。

特に職場でのいじめは「ハラスメント」という形で表れることが多く、パワハラやモラハラ、精神的な圧力や無視、悪口を裏で言うといった形で行われます。

また、大人のいじめは証拠をつかみにくい場合が多く、加害者が「冗談だった」などと言い逃れをするケースもあり、被害者は訴えることが難しい状況に陥りやすいです。

さらに、SNSの普及によって、職場や近隣でのいじめがオンライン上でも続くことがあり、被害が長期にわたることも珍しくありません。

大人のいじめの影響は深刻で、精神的なストレスやうつ病、引きこもりなどの症状を引き起こすことがあり、最悪の場合、被害者の健康や人生に大きなダメージを与えることがあります。

現代の大人のいじめは、陰湿さが増し、証拠をつかみにくいことから、被害者の声が届きにくい一方、相談機関や弁護士、探偵の調査による証拠収集が重要な解決手段となります。

いじめを起こす人の特徴

陰湿ないじめ被害2

いじめを起こす人には、いくつかの共通した特徴があります。

これらの特徴は、個々の背景や性格によって異なる場合もありますが、一般的に以下のような傾向が見られます。

自己肯定感の低さ

いじめを行う人は、自己肯定感が低く、自分に自信がないことが多いです。このため、自分を優位に見せるために他者を傷つけ、相対的に自分が強い存在だと感じようとします。

いじめをする人の特徴やその背景について、次のようなことが考えられます。

権力やコントロール欲求が強い

いじめを行う人は、他人を支配したり、力を誇示したりすることで、優越感を得ようとする傾向があります。

特に、職場や学校で上下関係を利用して、弱い立場の人に圧力をかけるケースが多いです。

共感能力の欠如

いじめを行う人は、他人の感情に対して鈍感で、相手の立場に立って考えることができません。

そのため、いじめ行為によって相手がどれだけ傷つくかを理解していない、もしくは理解していても気にしない場合があります。

環境やストレス要因

いじめを行う背景には、家庭環境や職場でのストレス、プレッシャーなどが影響している場合もあります。

自分自身のストレスを他人にぶつけることで、心理的な解放感を得ようとすることがあります。

集団における同調圧力

いじめを行う人は、集団の中で自分の立場を強固にするために、他人を攻撃することがあります。

また、周囲の人々がいじめに対して無関心であるか、あるいは同調している場合、加害行為がエスカレートしやすくなります。

これらの特徴はすべてのいじめ加害者に当てはまるわけではありませんが、多くの場合、こうした傾向が見られることが多いです。いじめ問題を解決するには、こうした背景や心理的要因を理解することが大切です。

大人のいじめの種類

陰湿ないじめ被害3

ここでは、大人のいじめを「職場」と「近隣住民」の二つの場面に分けて、それぞれの特徴的な種類を紹介します。

職場における大人のいじめの種類

パワーハラスメント(パワハラ)

上司や権力を持つ同僚が、地位や立場を利用して部下や同僚をいじめる行為。業務の押し付けや無理な要求、無視することで心理的に追い詰めます。

無視・孤立

社内でのコミュニケーションから特定の人物を排除し、会話に入れない、情報を共有しないなどして孤立させる。業務遂行に悪影響を与える場合もあります。

業務の妨害

仕事に必要な情報やツールを意図的に提供しない、重要な会議に呼ばないなど、業務を妨げることで相手の立場を不利にするいじめです。

性的ハラスメント(セクハラ)

性的な言動や不快なコメント、身体に触れるなど、相手を精神的に追い詰めるいじめ。直接的な攻撃だけでなく、陰湿な噂や風評も含まれます。

過度な監視

業務中の行動を監視しすぎる、あるいは結果だけでなくプロセスにまで過剰に干渉することで、相手にプレッシャーをかけ、精神的なストレスを与えます。

近隣住民における大人のいじめの種類

無視・孤立

近隣コミュニティから特定の住民を排除し、会話を避けたりイベントに誘わないなど、相手を孤立させます。近所の人々の連携が重要な場合、この孤立は大きな心理的負担を与えます。

騒音や悪臭による嫌がらせ

故意に大音量の音楽を流す、ドアを強く閉める、悪臭を発生させるなど、日常生活で相手に迷惑をかける行為。これが繰り返されると、被害者のストレスは非常に大きくなります。

監視行為・ストーカー行為

自宅やその周辺で住民の動きを監視する行為です。ベランダや窓からの無断観察や、日常的に付きまとい、相手の行動をチェックすることで、心理的に追い詰めます。

悪口や噂の流布

近所の住民同士で特定の人物に対する悪口やデマを広め、地域内での信頼や評判を落とす行為です。このような風評被害はいじめの一形態として、被害者に深刻な影響を与えます。

嫌がらせの物品送付

ゴミや動物の糞など、意図的に不快な物品を自宅の前に置く行為も一種のいじめです。このような行動は、物理的な迷惑行為と心理的なプレッシャーの両方を伴います。

これらのいじめはどちらも深刻な影響を与え、早期の対策や専門家への相談が推奨されます。

いじめ行為は犯罪と同罪なのか?

陰湿ないじめ被害4

いじめ行為は、状況によっては犯罪として認定される場合があります。

いじめ自体は直接的な犯罪名を持たないものの、いじめの内容が法的に違法行為に該当すれば、刑法などに基づいて処罰が可能です。

以下のような行為が、いじめの一環として犯罪とされることがあります。

暴行罪・傷害罪

いじめにおいて、相手に対して暴力を振るう、またはその結果として怪我を負わせた場合、暴行罪や傷害罪に該当します。

被害者が肉体的な傷害を受けた場合、刑法上の処罰が行われる可能性があります。

脅迫罪・強要罪

暴力や危害を加えることをほのめかすなどして相手を脅す行為は、脅迫罪に該当します。

また、相手に何らかの行動を無理やり強制する場合(例えば、お金を要求するなど)は、強要罪が適用される可能性があります。

侮辱罪・名誉毀損罪

いじめの一環として、他人を公然と侮辱する、あるいは嘘の情報を流布して相手の名誉を傷つける行為は、侮辱罪や名誉毀損罪に該当します。

これには、SNSでの誹謗中傷も含まれます。

窃盗罪・器物損壊罪

被害者の持ち物を盗んだり壊したりする行為は、窃盗罪や器物損壊罪に該当します。

これは物理的な財産への被害を伴うため、刑法による処罰の対象です。

ストーカー規制法

いじめが長期的に特定の人をつけ回したり、しつこく監視する行為である場合、ストーカー規制法に抵触することもあります。

これは、精神的なプレッシャーを与える行為が犯罪として扱われるケースです。

性犯罪に該当する行為

いじめの一環として、性的な侮辱や嫌がらせが含まれる場合、性犯罪に該当する可能性があります。

これには、性的な発言や、身体に不必要に触れる行為などが含まれます。

いじめ行為は、内容次第で複数の犯罪に該当し、刑法で処罰される可能性があります。特に深刻な場合には、被害者が法的措置を取ることもでき、加害者は刑事責任を問われることがあります。いじめは決して軽んじられるべきではなく、早急な対応が必要です。

いじめセキュリティとは

陰湿ないじめ被害5

当事務所でできる対応

いじめはコミュニティがある以上、起こる可能性がある問題です。

ところが陰湿な嫌がらせは、水面下で行なわれていたり、内輪で密かに行なわれていたり、事実を隠ぺいされる場合もあるので、解決するのは難しいものです。

いじめの関係性を争う場合だと事実関係の証明ができるかが勝敗の明暗を分けることとなり、言い換えれば「事実の証明」がなされない限り「いじめの責任」を相手に追求することが難しいのが現実です。

専門家の心強いサポート

家族のために、自分の目標のために、社会人として頑張っている大人だからこそいじめには負けないでほしい!

労働者のやりがいを搾取し、退社にまで追い込むいじめを許してはなりません。

いじめを解決するには、確実ないじめの事実を証明が重要です。

そのためにも探偵のような調査の専門家に依頼することをおすすめします。

多岐に渡るいじめ調査の依頼

探偵のいじめ調査では、いじめの実態を調べ、証拠を集めることがメインになります。

調査の依頼例としては、次のようなものが多いです。

いじめは「暴行罪、恐喝罪、名誉毀損、侮辱罪、窃盗、信用毀損罪、偽計業務妨害、営業妨害、迷惑行為防止条例」の対象になります。

従来の証拠撮影にくわえ、聞込み調査からオンライン調査までありとあらゆる調査を行ない、いじめが解決できるまでサポートすることが可能です。

  • ご近所や婦人会、老人会にて、いじめの事実確認の調査
  • 通学中や帰宅中で起こるいじめの実態調査
  • いじめている人物の家庭環境や素行調査
  • オンライン上で起こるいじめの証拠収集
  • レンタル警備おじさんの派遣

いじめや嫌がらせなどの具体的事例と調査

陰湿ないじめ被害6

探偵はどうやって証拠を取るの?

探偵に調査を依頼して、本当に証拠が取れるのか「費用をかけて取れなかったら…」と不安や疑問に思う方もいます。

いじめセキュリティでは、あらゆる手法でいじめの証拠収集を行ないます。

いじめの被害状況、加害者との関係性、加害者の人数など、状況に応じた調査を行ないます。

以下は、いじめセキュリティで行なわれる調査手法の事例です。過去には、加害者に接触し証拠収集した事例もあります。

  • 尾行調査
  • 素行調査
  • 潜入調査
  • 張り込み調査
  • 聞き込み調査
  • オンライン調査 etc…

他社にはない!調査以外のサポート

ご依頼者のなかには「加害者と話し合をしてほしい」「いじめを止めるように説得してほしい」と、サポートに関するご相談も後を絶ちません。

いじめセキュリティでは調査のみならず、加害者に対する情報収集を行ないます。

話し合いを行なうためには、「事前準備」が重要となります。

加害者の勤務先や家族の情報を押さえることで、家族を交えた対話や話し合いを有利に進めることが可能となります。

また、「事前準備」を行なったうえで「上級心理カウンセラー資格保有者」が、立ち会いまでのトータルサポートも行ないますのでご安心ください。

また、被害の状況に応じて法的手段をご検討中の方には、弁護士の無償紹介も行なっております。

以下は、いじめセキュリティの体験談をご紹介します。調査をご検討中の方は、ご参考になさってください。

【CASE1】職場でのパワハラ

職場で上司にパワーハラスメントに該当するような暴言を吐かれたが、見方や信用できる相談相手がいなかった。

結果として企業を辞めるしかできなかった。

このようなケースは、該当上司の素行調査を徹底的に行ない、パワーハラスメントと思わしき発言の有無、そのような振る舞いが見受けられるのかを調査を行なう。

結果、ハラスメントと思われる行為を他者に行なっている現場を押さえることができ、依頼者に報告。

その後、会社側と話し合い和解したと報告がありました。

【CASE2】ご近所のいじめ

ご近所の集会で変な噂を立てられて白い目で見られている。それどころか今まで回ってきていた行事予定の回覧がめっきり回ってこなくなった。

このようなケースは、依頼者の自宅周辺を調査し、いじめの有無を確認。

調査した結果、回覧を回さなかったのは意図的に行なわれていることを確認し、主犯格であろう人物も特定。

依頼者に報告し、調査は終了。顔もあわせたくないとのことで、引っ越しを決断しました。

【CASE3】インターネット上のいじめ

SNSで匿名で誹謗中傷を受ける嫌がらせを受けていて、相手を特定したいと思っていたが1人では何もできない。

依頼者からの情報提供で該当ツイートなどを確認。アカウントの持ち主を特定し、依頼者にその旨を報告。その人物が依頼者の元カレだということが判明。

その後、元カレの周辺調査を行ない、本当に犯人なのかの確信を得て改めて依頼者に報告し調査は終了。

その後、ツイートの削除依頼を行ない、和解しました。

上記以外にもママ友同士のいじめや親戚間でのいじめなどがあり、その多様性に驚きます。

それとともに、いじめは身近に潜んでおり、いつ自分が被害者になるかわかりません。

いじめる側のなかには、いじめしている自覚がなかったという人も少なくありません。ストレスの溜まっている人が加害者になると、「ストレスのはけ口にしてしまい、そのときはそんなにひどいことをしている認識はなかった。」という人もいます。

いじめ対策依頼方法

陰湿ないじめ被害7

お住まいの場所や電車移動が不安・コロナウィルス対策で相談ルームまで行くのが不安な方のために、ファミリーセキュリティでは出張相談を実施しております。

初めての探偵依頼に関するお悩みや不安などを、直接相談してみませんか?

各エリアの出張相談は、全て予約制で24時間365日(土日・祝日問わず)ご予約を受け付けております。

お気軽にお申し付けください。

専門家にいじめ調査を依頼したときの料金

いじめ調査に関する料金の目安は下記のようになります。

ご予算に応じた価格設定も可能ですので、お気軽にご相談ください。

7日サポートプラン
¥165,000円(税込み)~
15日サポートプラン
¥330,000円(税込み)~
1ヵ月サポートプラン
¥660,000円(税込み)~

調査料金は全てコミコミです!

  • 報告書制作費用
  • 証拠写真・動画
  • 調査員の人件費
  • 調査機材代
  • 調査車両・交通費
  • その他・諸経費

※お見積りには諸経費も含まれます。お見積り以外での追加料金が掛かることはございません。

当対策窓口では、調査費用のお見積もりは直接面談させていただきお話しをお伺いした後にご提示いたします。

お問い合わせフォーム

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須)
    お住まい地域 (必須)
    ご連絡先 (固定電話・携帯) (必須)
    メールアドレス (必須)
    要望・質問
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    監修者・執筆者 / 山内

    1977年生まれ。趣味は筋トレで現在でも現場に出るほど負けん気が強いタイプ。得意なジャンルは、嫌がらせやストーカーの撃退や対人トラブル。監修者・執筆者一覧へ

    関連記事

    探偵事務所監修の総合セキュリティサービス

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ファミリーセキュリティは電話相談を24時間、何度でも無料で受付ております。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ファミリーセキュリティ. All Rights Reserved.

    (C) ファミリーセキュリティ

    pageTop
    メール相談 LINE相談 電話相談