ホーム > セキュリティガイド > ストーカーセキュリティ関連記事 > 地下アイドルに忍び寄る影!追っかけファンのストーカー行為の恐怖
公開日: 2024/10/10
セキュリティガイド - ストーカーセキュリティ関連記事
 公開日: 2024/10/10

地下アイドルに忍び寄る影!追っかけファンのストーカー行為の恐怖

この記事の読了目安時間は約 2 分です。
地下アイドルトラブル対策1

アイドルは偶像であるから輝いて見えるものです。

ただ、最近はファンとの距離の近いアイドルたちが次々出現し一種のブームとなっています。

地下アイドルの存在もその一つです。手を伸ばせば触れられそうな距離感がセールスポイントの地下アイドルですが、それがゆえにファンたちの凶行にさらされるかもしれない恐怖を感じることもあるといいます。

地下アイドルって何?

地下アイドルという呼び名は、もともとはテレビに出られるほどの知名度がないアイドルたちが、地下のライブハウスで活動していたことが由来しています。

現在は一概に言えず、さまざまな形態で活動するアイドルが含まれるようになりました。

地下アイドルトラブル対策2

地下アイドルの種類

例えば以下のような活動している人が該当します。

  • マスメディアへの露出よりもライブ等を中心に活動しているアイドル
  • メジャーデビューせずインディーズで活動しているアイドル
  • 大手の事務所に所属せずに活動しているアイドル

アイドルにガチ恋するファンの存在

アイドルを、芸能人でなく一人の異性として好きになってしまうことを、ファンの間では「ガチ恋(こい)」と呼ばれているそうです。

楽しみ方は個人の自由ですが、いくら思いを募らせたところで彼らが見ているのは、アイドルという虚像の姿であり、現実として想いが実を結ぶはずもありません、それでも彼らにとっては得られるものが多いようです。

地下アイドルトラブル対策

地下アイドルにハマる構造とは?

そもそもアイドルに恋をする気持ちは、クラスメートの女の子に片想いしていた昔懐かしいあの頃の1ページに重ねるところから始まっていると考えられます。

変わり映えしない日常で、その存在があるから楽しく思え、活力になるのです。

こうして当時の淡く甘酸っぱい恋に酔いしれながら、どんどんハマっていく傾向があります。

地下アイドルのストーカー被害

地下アイドルトラブル対策3

ガチ恋を否定することはしませんが、近い距離でその存在を感じられる地下アイドルに対して、一方的な気持ちの抑制が効かなくなる事例も増えています。

エスカレートしたファンの中には必要以上の接触を求めて、ひたすら付け回したりする追っかけファンがいます。そういうタイプは拒絶されると感情的になることが多いといいます。

最悪の場合にはストーカー行為をしたり、嫌がらせまがいの言動をする人も存在し、実際に地下アイドルが被害に遭った事例も増加しています。

追っかけファンによる被害

当時、地下アイドルとして芸能活動を行なってた20歳の女子大生を、ファンを自称する男がTwitterなどのSNS上でストーカー行為を繰り返した後、小金井市内のライブハウスにてナイフで重体に陥らせた事件

参照:https://sdi-total.com/service/stalker/ex_stalker/koganei-stalker/

地下アイドルとして活躍する20代の女性のマンションに侵入し、わいせつな行為をしたとして、無職の男が住居侵入と強制わいせつ致傷の罪に問われた事件。

SNSに投稿した写真の女性の瞳に映る景色から住所を特定した。

参照:https://bunshun.jp/articles/-/36253?page=2

地下アイドルが事件に巻き込まれる理由

地下アイドルトラブル対策3

地下アイドルがストーカー被害遭いやすい理由としては2つのことが考えられます。

露出することが仕事だから

通常なら身の危険を感じるレベルや悪質な付きまとい行為を受けた場合、警察に相談したり、身を潜めたりして安全を確保することもできますが、地下アイドルの場合、仕事の都合上ファンの前に立つことは必須です。

悪質なファンはそのことをわかったうえでストーカー行為や嫌がらせを繰り返すのです。

事務所の管理体制が曖昧

本来なら事務所が所属タレントの身の安全を第一に考えるものですが、地下アイドルの場合、無所属だったり、所属していても無名の小さな事務所だったりするので安全管理体制が不十分である可能性が高くなります。

ストーカーから身を守る方法

地下アイドルトラブル対策4

ストーカー被害は長引けば長引くほどエスカレートし、解決が難しくなります。

被害者の「精神的ストレス」も甚大なため、できるだけ早く解決するべきです。

ここでは、今すぐにでもできるストーカー被害を止めさせるための取り組みについて解説していきます。

自分でできるストーカー対策

ストーカー被害に遭ったら、ひとりで悩んだり、放置はせず早急に対処することが大切です。

  • 警察や信頼できる人に相談する。
  • 移動はタクシーなどを利用する。
  • ストーカー行為に反応しない。
  • 通話やLINEなどの証拠を残しておく。
  • 防犯ブザーを携帯し、いつでも110番できるようにしておく。

ストーカーに対するNG行為

ストーカー対策でもっともやってはいけないことはストーカーを刺激する行為です。

ストーカーの思考として特徴的なのが、

  • 執着心が強い。
  • 自分本位な妄想や思い込みが激しい。
  • 感情のコントロールが下手

などがあります。

そのため、ストーカーに対しての直接的な警告や、ストーカー行為に対する過剰な反応はストーカーの執着心を刺激し、ストーカー行為がさらにエスカレートしまう危険性があります。

ストーカーを止めさせる方法

専門家だからトラブル解決できる理由

ストーカー行為を止めさせるためには、ストーカー行為をしている証拠と、そのストーカーがどこの誰なのかを特定する必要があります。

先述した通り、ストーカーは下手に刺激するとかえって事態を悪化させてしまう恐れがあります。

また、ストーカーの種類に応じて、ストーカー行為を行なう目的も異なります。

※目的事例:「見るため」「振り向かせるため」「危害を加えるため」など。

配慮に欠けた人がストーカーになる?

ストーカーには拒絶型」「増悪型」「無資格型」「親密追求型の他にも、あらゆる種類があります。

ストーカー行為を行なう人は、基本的に「配慮に欠ける人」だと思ってください。

「嫌われたらどうしよう」という発想がなく、嫌われるなんて微塵も思っていない客観性に欠けた考え方をしています。

配慮に欠ける相手に対し「怖いから止めてください」「迷惑です」と伝えても、意味をなさないでしょう。

また、ストーカーの種類によって行動心理が異なります。そのため、ストーカーの種類に応じた、対応策が重要です。

間違った対応を講じてしまうと、事態が激化する危険性も。

専門家の実態調査でできること

ストーカー行為がエスカレートするなど最悪の事態に至る前に確実に警察に動いてもらうためには、被害届を出す前に充分な証拠をそろえる必要があります。

ストーカー被害に遭いながら被害の証拠収集、犯人を特定するのは、現実的ではありません。

証拠を収集する際に犯人と鉢合わせたり、異変に気がついた犯人が逆上する恐れもあります。

秘密裏に証拠を収集したいとお考えでしたら、ストーカーを刺激することなく精度の高い証拠収集を行なうことが可能です。

調査の結果得られた情報や証拠は、詳細な報告書に記載し、まとめてお渡しします。

警察は、被害届を受理する際に、被害の事実を裏付ける証拠を求めます。

探偵の報告書には、被害の状況が詳細に記載されているため、警察は被害の全容を把握しやすくなり、被害届提出に有効な証拠となり得ます。

 

ストーカーセキュリティでは調査のみならず、防犯対策、身辺警護(ボディーガード)、引っ越し時のサポートなど、幅広いサポート体制を整えています。

トラブルサポートはいくらかかるの?

トラブルサポートは、調査や証拠収集のみならず、自宅に監視カメラを設置する等の防犯セキュリティもお任せください!

以下は、各調査やサポートの基本料金です。正確な金額は、見積もりでお問い合わせください。

また、ご予算をお知らせいただければ、最適な調査プランをご提案いたします。

行動・素行調査

1名1時間:6,500円~

防犯セキュリティ

防犯対策:100,000円~

ストーカーセキュリティ

7日/14日/30日サポートプラン:132,000円~

潜入調査

1時間:15,000円~25,000円

地下アイドルトラブルの相談窓口

ファミリーセキュリティでは、多様なトラブルに対応し、心身を脅かされるトラブルに対して、迅速かつ徹底的に調査を行ない、解決に向けて最適な対策を取ることができます。

あなたの希望に満ちた明るい未来を取り戻すため、私どもは全力でサポートいたします。

他社で断られた案件についても対応いたしますのでお申し付けください。

お問合せフォーム・電話・メール・LINEにて24時間お受けしています。

  • お問合せご相談

    1 お問合せ&ご相談

    お電話をいただき、面談のご予約をお取りください年中無休 24時間(TEL 0120-862-506)お電話によるご相談やお見積りも可能です。お電話で面談のご予約をいただく際に、ご相談内容の概要をお伝えください。

  • ご面談ご検討

    2 ご面談&ご検討

    ご予約いただいた日時にお越しいただき、専門スタッフとの面談相談をお受けいたします。ご相談に関連する資料がございましたら面談時にご持参下さい。探偵には守秘義務がありますので、お話しいただいた内容が外部に漏れることは絶対にありませんのでご安心ください。ご予約後、キャンセルの必要が生じた場合は、前日までにお電話にてご連絡ください。

  • ご依頼調査開始

    3 ご依頼&調査開始

    相談の結果、アドバイスのみではなく、調査をご依頼をお受けする場合、着手金・実費等の調査費用についてもご説明のうえ、ご了解いただいた内容に基づいて委任契約書を取り交わします。調査委任契約書とは、ご依頼いただく探偵業務の内容、期間及び方法や調査結果報告の方法、資料の処分に関する事項、探偵業の委託に関する定め、探偵業務の対価などを明記した契約書で、依頼者と受任者が同一内容のものを1通ずつ保有します。

  • ご報告アフターケア

    4 ご報告&アフターケア

    証拠に自信があります!裁判にも有効な報告書をご提供いたします。顔がはっきりと映っている、きちんと証拠として使える報告書は高い評価をいただいております。調査後のサポートも充実。各専門家を紹介することも可能です。

執筆者 / 吉田 / 2024年10月10日更新

男女間トラブルをメインに活動して10年以上のキャリアの持ち主。自身でも婚活サイトを運営しているほどの世話好き。監修者・執筆者一覧へ

関連記事

探偵事務所監修の総合セキュリティサービス

携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

ファミリーセキュリティは電話相談を24時間、何度でも無料で受付ております。
ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。気軽にお問合せ下さい。

Copyright(C) ファミリーセキュリティ. All Rights Reserved.

(C) ファミリーセキュリティ

pageTop
メール相談 LINE相談 電話相談