セキュリティガイド - ホームセキュリティ関連記事

Home Security Articles

ホーム > セキュリティガイド > ホームセキュリティ関連記事 > 異臭・悪臭問題が起きたらどうする?それは嫌がらせかもしれない…
公開日: 2022/01/10 最終更新日: 2022/01/28
セキュリティガイド - ホームセキュリティ関連記事
 公開日: 2022/01/10 最終更新日: 2022/01/28

異臭・悪臭問題が起きたらどうする?それは嫌がらせかもしれない…

今回は『異臭・悪臭問題のニュースと、その対処法』というタイトルでお話ししたいと思います。どこからが異臭・悪臭なのか、事例やご自身で対処する際に役立つ情報などお伝えしています。

異臭・悪臭問題でお困りの方は、ご参考になさってください。また、異臭・悪臭問題に関するご相談は随時お受けしていますのでお気軽にご相談ください。

目次|異臭・悪臭問題の相談窓口

相談者
異臭・悪臭問題サポート
2022年1月10日 更新
臭気測定の担当者が書いた異臭・悪臭問題に関する情報を公開しております。異臭・悪臭トラブル以外にも、対人トラブル・近隣トラブル・洗脳トラブル・引っ越しトラブルなどさまざまなトラブルに対応しております。

異臭・悪臭問題について

異臭・悪臭って何?異臭・悪臭の定義について

近所から変な匂いがする、自分の家のどこかから、変だなと思う臭いがすることってありませんか?異臭や悪臭の定義とは、具体的にどういったことを指しているのでしょうか。

異臭・悪臭とは、ヒトに知覚される臭気のうち不快なものを指しています。では具体的にどういった臭いの種類があるのでしょう。

臭いの種類について

  • 水道から出た水の腐った臭い
  • 鉄の部分の錆びた臭い
  • 工業系の油臭さ
  • 何かが焦げたようなきな臭さ・焦げ臭さ
  • 食べ物が腐ったような臭い

上記以外でもまだ臭いの種類は沢山あるのではないかと推測しています。あなたの家のなかでも、そして家の外でも異臭・悪臭は起こり得ます。

他者だけではなく気がつくと自宅が原因で臭いにおいて迷惑をかけていたり、ということも起こり得るのです。

そういったトラブルを未然に防ぐために、探偵社に依頼する前に水道部分の掃除をするでしたり、工業系の薬品類の蓋を開けたまま使用しない、食べ物を腐らないようにその辺に放置しておかないなどの自分なりの管理や対処が、人にも迷惑をかけない重要事項となってきています。

異臭・悪臭問題の相談事例

日常生活においての異臭や悪臭は、タバコやアルコールによる生活臭から、工業系の油のにおい、鉄が錆びたにおい、水がカビたり腐ったにおいなどが挙げられます。

探偵社による異臭・悪臭調査では、依頼の多くが故意による嫌がらせがある異臭・悪臭調査のため、原因特定の他に犯人の特定を行なうのが主な手法です。

薬品類

塗料や石油、薬品類の蓋を開けたまま放置していたり、薬品類をプラスチックに入れて保存していたら容器ごと溶けて異臭・悪臭が発生していた。

水回り・食べ物

シンクの水道の部分が錆びて腐っていたり、水道の内部が腐っていて悪臭が近隣にまではいってきた。他にも、魚や肉、卵や牛乳が腐っているままゴミ袋に保存されていた異臭・悪臭を放っている。

焦げ臭さ

自宅の敷地内で、バーベキューやたばこの臭い、ゴミを自宅で燃やして焼却しているため迷惑している。

異臭・悪臭問題ニュース

マンションの「異臭・悪臭トラブル」、その正体は…

とあるマンションで、「ここ最近毎日、建物の共用廊下から異臭・悪臭がして困っている」と居住者から管理会社に苦情がありました。

管理会社が調べてみると、ある住戸の換気扇からマンションではあまり嗅いだことのないようなにおいが出ていることがわかりました。

その部屋にはご夫婦が二人でお住まいになっているのですが、聞けば、豚骨や鶏ガラなどを煮込んで毎日ラーメンのスープを作っていて、原因はそのにおいであることが判明したのです。


引用:現代ビジネス YAHOOニュース

隣家はシロアリや悪臭被害

悪臭や害虫が発生し近隣住民の生活にも影響を及ぼすなど、全国各地で問題となっているいわゆる「ごみ屋敷」。この問題を解決しようと静岡市は新たな条例の制定に向けて動き始めた。

全国の自治体の先駆け2013年に条例を施行し、これまで200件以上の問題を解決してきた東京都足立区。
足立区では病気や経済的理由のため、ものを片付けられないと判断した場合、医師や弁護士などでつくる審議会が支援を行なうかを判断し、支援が決まった場合は100万円を上限に区が直接片づけを行なうことができる。


引用:テレビ静岡 YAHOOニュース

異臭・悪臭調査の相談・依頼方法

無料出張相談も可能!

お住まいの場所や電車移動が不安・コロナウィルス対策で相談ルームまで行くのが不安な方のために、ファミリーセキュリティでは出張相談を実施しております。

初めての探偵依頼に関するお悩みや不安などを、直接相談してみませんか?各エリアの出張相談は、全て予約制で24時間、土日祝日もご予約を受け付けておりますのでお気軽にお申し付けください。

  • お問合せご相談

    1 お問合せ&ご相談

    お電話をいただき、面談のご予約をお取りください年中無休 24時間(TEL 0120-506-862)お電話によるご相談やお見積りも可能です。お電話で面談のご予約をいただく際に、ご相談内容の概要をお伝えください。

  • ご面談ご検討

    2 ご面談&ご検討

    ご予約いただいた日時にお越しいただき、専門スタッフとの面談相談をお受けいたします。ご相談に関連する資料がございましたら面談時にご持参ください。探偵には守秘義務がありますので、お話しいただいた内容が外部に漏れることは絶対にありませんのでご安心ください。ご予約後、キャンセルの必要が生じた場合は、前日までにお電話にてご連絡ください。

  • ご依頼調査開始

    3 ご依頼&調査開始

    相談の結果、アドバイスのみではなく、調査をご依頼をお受けする場合、着手金・実費等の調査費用についてもご説明のうえ、ご了承いただいた内容に基づいて委任契約書を取り交わします。調査委任契約書とは、ご依頼いただく探偵業務の内容、期間及び方法や調査結果報告の方法、資料の処分に関する事項、探偵業の委託に関する定め、探偵業務の対価などを明記した契約書で、依頼者と受任者が同一内容のものを1通ずつ保有します。

  • ご報告アフターケア

    4 ご報告&アフターケア

    証拠に自信があります!裁判にも有効な報告書をご提供いたします。顔がはっきりと映っている、きちんと証拠として使える報告書は高い評価をいただいております。調査後のサポートも充実。各専門家を紹介することも可能です。

異臭・悪臭調査に関するQ&A

Q

警察は異臭・悪臭について動いてくれますか?

A

警察から注意することがあります。異臭・悪臭が嫌がらせ目的で発生させている場合、警察が来たときには止めるが、警察がいなくなったらまた同じように異臭・悪臭を出すということがあります。警察からの注意も聞かないような場合は、告訴などの法的措置を検討しなければなりません。

Q

ベランダを通してタバコの臭いに悩まされています。なんとかできますか?

A

マンションであればベランダでの喫煙は規約によって禁止されている場合があります。近隣にベランダで喫煙する人がいても直接苦情を伝えるのではなく、管理組合を通して理解してもらうことが大切です。

Q

公害紛争処理制度とは?

A

近隣の施設等の騒音や異臭・悪臭の問題の解決を図るための制度として、公害紛争処理制度があります。公害紛争処理制度には、都道府県および市区町村といった身近な行政機関の「公害苦情相談窓口」が相談窓口になっている「公害苦情相談」と、公害紛争処理機関(公害等調整委員会や都道府県の公害審査会など)が間に入って、調停や裁定などによって紛争の解決を図る「公害紛争処理」という2つの制度があります。

異臭・悪臭相談フォーム

現在お持ちのお悩み事、異臭・悪臭の状況、異臭・悪臭調査依頼に関する質問や要望などのご相談が可能です。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須)
    お住まい地域 (必須)
    ご連絡先 (固定電話・携帯) (必須)
    メールアドレス (必須)
    要望・質問
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    関連記事

    記事検索

    探偵事務所監修の総合セキュリティサービス

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ファミリーセキュリティは電話相談を24時間、何度でも無料で受付ております。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ファミリーセキュリティ. All Rights Reserved.

    (C) ファミリーセキュリティ

    pageTop