Home Security Articles
今回は『もし盗撮・盗聴の被害に遭ってしまったらどうする?』というタイトルでお話ししたいと思います。近年の盗聴や盗撮の手口とは?体験談と巧妙な手法とはどのようなものか、詳しく掘り下げていきましょう。
盗撮・盗聴の手法とはどのようなものなのでしょうか。
インターネットなどで誰でも購入することができるもので、100Vコンセントであればどこでも簡単に設置されてしまう機種がコンセント型の盗聴器と言われています。なかでも電話線から電源供給を受け、半永久的に盗聴される盗聴器もあり、信じがたいですが恐ろしいほどに昨今の盗撮・盗聴事情は巧妙になってきています。
盗撮・盗聴の具体的な事例を下記に挙げてみました。参考になれば幸いです。
盗聴・盗撮については必ずしも犯罪に当てはまるものではなかったりするのが現状です。まず日本の法律では、盗聴器盗撮器を販売・購入することやその行為を規制する法律はありません。
しかしながら盗聴や盗撮に関わる別の行為で罪に問われるケースが多々あります。万が一自分が下記の内容で被害を受けていると感じたら、すぐさま探偵などの調査会社に相談することをおすすめします。盗聴や盗撮の調査は探偵でも行っていますが、市販でも盗聴盗撮発見器が販売されていますので、ある程度自分で自宅を調べることはできます。
ただ発見器も安いものですと、家電製品が反応してしまう場合もあるので、やはり探偵社に調査を依頼するということがベターでしょう。
相談する順序
万が一、盗撮被害・盗聴被害に遭っていると感じた時、盗撮・盗聴の事実が実際にあるかどうかの確認を、何の証拠をもってするのかが最初に問わます。そのため第一段階に探偵社に相談して情報収集・証拠の記録などの調査をしてもらうのがベストだと言えます。その次に探偵社に調査してもらった情報を元に顧問弁護士に事件性があるのか、警察に相談しても対応してくれる内容なのか聞いてみると良いでしょう。
3番目にようやく警察があります。第一段階でいきなり警察に相談しても「本当に被害をうけているのか?」何をもって盗撮・盗聴被害に遭っているか分からないと警察も動いてはくれません。「盗撮・盗聴の被害に遭っているんじゃないか?」と悶々とせずに、調査によって証拠という具現化された形にする、ということは自分の気持ちにおいても、白か黒かを明確にできるものなので、非常に大切です。
このような犯罪のリスクを伴う盗聴・盗撮は絶対にするべきではありませんし、プライバシーの侵害や肖像権の侵害などで検挙されてもおかしくありません。
近隣住民による盗聴は、自宅周辺はもちろん夫の勤務先情報まで収集を行い、被害者のあることないこと言いふらす嫌がらせが存在します。知らないあいだに自自宅に盗聴器を仕掛けられているケースもあり、鍵を閉めたから大丈夫と思わず疑ってみることをおすすめします。
ご依頼者様: | 48歳/女性 会社員 |
---|---|
ご依頼内容: | 盗聴発見調査 |
ご依頼理由: | 自宅一軒家に夫と実母の3人で現在暮らしています。現実と妄想が入り混じり大変苦しい毎日でいる為、現実的とも非現実的とも自分自身で決められず悩み疲れております為、急遽ご依頼させて頂いた次第です。現段階で、自宅外壁周辺の見慣れない小石は確認致しましたが確たる証拠保持まで至っておりません。エアコンの室外機付近で音がすることがあるので一緒に調べてください。 |
調査レポート: | 室内での盗聴発見調査では確認できなかった。外回りに原因があるか突き止めるために、室外から集音マイクなどの可能性を疑い、盗聴妨害機を1週間室内に設置して様子をみることにしました。結果、近隣住民の態度に異変があり、おそらく聞き耳をたてて面白おかしく噂を流したことがバレたと思い恐れているのでしょう。 |
会社の同僚が盗聴器を仕掛けるケースでは、上司や、同僚の会話・発言を盗聴し、情報を盗むことを目的としています。同業種のライバル会社からの依頼(報酬有り)の場合は、重要情報が漏洩し、大きな被害が出る可能性があります。
ご依頼者様: | 39才/男性 会社員 |
---|---|
ご依頼内容: | 盗聴発見調査 |
ご依頼理由: | 引越しして間もないころ、自宅の近くで同じ車を見かけるようになりました。その車にはいつも同じ男女が乗っていて何かやっているようですが車内まではみれませんでした。最初は「休憩でもしてるのかな?」と思い気にしていなかったようですが、あまりにも頻繁に見かけるようになり、最近不審な出来事が頻繁に続いたため盗聴発見を依頼することにしました。 |
調査レポート: | まずは、盗聴発見調査を依頼するきっかけを確認すると「勤務先で仄めかしに遭った」ことがきっかけであったことから、引っ越しの際に会社内の人間に手伝ってもらったか確認すると手伝ってもらったことが判明。不審車両に勤務先の人間が乗っていればすぐにわかることから協力者がいると判断する。室内の盗聴発見調査を行なった結果、コンセント内部に盗聴器が仕掛けられることが判明。電気工事士を呼んで撤去したが犯人が特定できないため警察に届け出る。後日、引っ越しを手伝った人物の様子を伺ったところ「なぜかそわそわしていた」とお聞きしおそらく何かしらの目的で設置したと判断し、以後気を付けるようにアドバイスして終了した。 |
隠しカメラは、通販で簡単に入手できるようになりました。隠しカメラは日常に溶け込むように設置されているので、気づけないことも多いでしょう。悪質な使い方をしてしまえば、盗撮という犯罪行為に利用されてしまいます。
ご依頼者様: | 50才/女性 主婦 |
---|---|
ご依頼内容: | 盗撮発見調査 |
ご依頼理由: | なぜか、近隣住民で噂が広まっていたのでずっと気になっていた。最初は気のせいと思いあまり気にしなかったのですが、正面の家の2階の窓にレンズらしきものが見えて気にはなっていた。ある日、子供の進学先は誰にも伝えていないのに近隣住民が知っているかのように仄めかしたので、「子供に聞いたのかな」と思い夜に聞いてみたら聞かれていないとのことで盗撮でもされているのかと思い調査依頼することにしました。 |
調査レポート: | 盗撮器には、電波で画像を飛ばすワイヤレスタイプ、インターネット経由で画像を送信するインターネット接続タイプ、内蔵のメモリーに画像を録画するメモリータイプがあります。まずは、盗撮器なのかを調べるためサーモグラフィーや赤外線を使用して確認したところ、熱を発生することはなく、電波の発信を確認し盗撮器ではないと判断し、情報漏えいは別の原因にあると伝える。盗撮器は素人でも簡単にセッティングでき、他人が知りえるはずのない自分の情報を知っている、誰かに見られている気がする等感じられた時は迷わずご相談ください。 |
自宅のアパート、一軒家、マンションだったり、企業に仕掛けられた盗聴器や盗撮器を発見する調査になります。特殊な機材を扱った調査になり、なかには成功報酬型で報酬金を得るところもありますが、着手金と発見報酬金を合わせて高いところで10万円台後半、高額なところでは30万円といった調査費用がかかってきます。
※お見積りには諸経費も含まれます。お見積り以外での追加料金が掛かることはございません。
ファミリーセキュリティでは、調査費用のお見積もりは直接面談させていただきお話しをお伺いした後にご提示いたします。
お住まいの場所や電車移動が不安・コロナウイルス対策で相談ルームまで行くのが不安な方のために、ファミリーセキュリティでは出張相談を実施しております。初めての探偵依頼に関するお悩みや不安などを、直接相談してみませんか?各エリアの出張相談は、全て予約制で24時間、土日祝日もご予約を受け付けておりますのでお気軽にお申し付けください。
お電話をいただき、面談のご予約をお取りください年中無休 24時間(TEL 0120-506-862)お電話によるご相談やお見積りも可能です。お電話で面談のご予約をいただく際に、ご相談内容の概要をお伝えください。
ご予約いただいた日時にお越しいただき、専門スタッフとの面談相談をお受けいたします。ご相談に関連する資料がございましたら面談時にご持参下さい。探偵には守秘義務がありますので、お話しいただいた内容が外部に漏れることは絶対にありませんのでご安心ください。ご予約後、キャンセルの必要が生じた場合は、前日までにお電話にてご連絡ください。
相談の結果、アドバイスのみではなく、調査をご依頼をお受けする場合、着手金・実費等の調査費用についてもご説明のうえ、ご了解いただいた内容に基づいて委任契約書を取り交わします。調査委任契約書とは、ご依頼いただく探偵業務の内容、期間及び方法や調査結果報告の方法、資料の処分に関する事項、探偵業の委託に関する定め、探偵業務の対価などを明記した契約書で、依頼者と受任者が同一内容のものを1通ずつ保有します。
証拠に自信があります!裁判にも有効な報告書をご提供いたします。顔がはっきりと映っている、きちんと証拠として使える報告書は高い評価をいただいております。調査後のサポートも充実。各専門家を紹介することも可能です。
Copyright(C) ファミリーセキュリティ. All Rights Reserved.
(C) ファミリーセキュリティ