ホーム > セキュリティガイド > 対人トラブルサポート関連記事 > 経営者は必見!不当解雇といわれないために必要な素行調査
公開日: 2023/04/20 最終更新日: 2023/09/15
対人トラブルサポート関連記事対人トラブルサポート関連記事
 公開日: 2023/04/20 最終更新日: 2023/09/15

経営者は必見!不当解雇といわれないために必要な素行調査

「不当解雇」は、企業にとって深刻な問題です。不当解雇を受けた従業員は、企業に対して訴訟を起こすことができ、裁判や和解によって膨大な損害賠償を求められることになります。

不当解雇を防ぐためには、素行調査が有効な手段となります。本記事では、経営者が不当解雇を防ぐために必要な素行調査について解説します。

2023年4月20日更新 / 執筆者・監修者 / 山内 和也

1977年生まれ。趣味は筋トレで現在でも現場に出るほど負けん気が強いタイプ。得意なジャンルは、嫌がらせやストーカーの撃退や対人トラブル。監修者ページ

目次│

1- 不当解雇とは

男性に𠮟責されて頭を抱えるスーツ姿の女性

「不当解雇」とは、労働者が正当な理由なく、雇用契約を解除されたことを指します。

つまり、解雇理由が法的に妥当性を欠いている場合や、適切な手続きが踏まれていない場合に、不当解雇と判断されます。

労働者は、解雇される前に、解雇の理由や手続きなどについて説明を受ける権利があります。また、雇用保険制度によって、失業手当を受給することができる場合もあります。

しかし、不当解雇を受けた場合、労働者は労働基準監督署に申し立てることができ、解雇理由の妥当性を審査してもらうことができます。

また、不当解雇によって生じた損害について、損害賠償を求めることもできます。

企業側は、従業員の解雇にあたっては、法令を遵守し、適切な手続きを踏むことが必要です。また、解雇理由が法的に妥当かどうかを十分に検討することが重要です。

2-1 能力不足だとして解雇するケース

力不足が解雇理由となる場合、解雇が適法かどうかは、以下のような要素が考慮されます。

能力不足の程度:能力不足の程度が軽微であれば、再教育や研修などで改善できる場合があります。その場合、解雇は適当ではありません。
評価基準の明確性:能力不足を理由に解雇する場合、評価基準が明確であることが重要です。評価基準が明確でない場合、解雇は適当ではないとされることがあります。
相当期間の評価期間:能力不足を理由に解雇する場合、相当期間の評価期間を設け、従業員の能力向上の機会を与えることが求められることがあります。
解雇とその他の手段の比較:解雇が最後の手段であるかどうかを検討する必要があります。解雇以外に、再教育や研修、異動などの手段がある場合、解雇は最後の手段でなければなりません。

以上のような要素が考慮され、能力不足を理由とした解雇が適法かどうかが判断されます。

解雇理由が能力不足である場合は、十分な指導を行うことが重要です。また、能力不足が改善される見込みがない場合、解雇が適当であるとされます。指導内容が不適切である場合、解雇が適当でないとされることがあります。

2-2 遅刻や欠勤を理由とする解雇するケース

頻繁な遅刻や欠勤を理由として解雇する場合、以下のような点が考慮されます。

遅刻や欠勤の頻度と期間:遅刻や欠勤が続いている期間や頻度がどの程度かによって、解雇が適切かどうかが判断されます。
解雇理由以外の事情:遅刻や欠勤の原因が、従業員の身体的・精神的疾患や家庭の事情など、解雇理由以外の事情である場合、解雇が適切でないことがあります。
確実な指導や改善策があるかどうか:解雇前に、従業員に対して確実な指導や改善策が提示されているかどうかが判断されます。
その他の手段の検討:遅刻や欠勤に対して、出勤の改善や労働時間の調整など、解雇以外の手段がある場合、解雇は最後の手段であるべきです。

以上の点に加え、解雇に関する労働法の規定に従って、手続きを踏むことが必要です。

頻繁な遅刻や欠勤を理由とする解雇では、その欠勤や遅刻について正当な理由の有無、適切な指導をしていることがポイントです。

2-3 業務命令に従わないことを理由とする解雇

業務命令に従わないことを理由として解雇する場合、以下のような点が考慮されます。

命令内容の適切性:解雇理由となる業務命令が、法律に反していたり、違法なものであった場合は、解雇が適切でないとされます。

従業員の責任:業務命令に従わなかった責任が、従業員にあるかどうかが判断されます。業務命令に従わなかった理由が、従業員の責任ではない場合、解雇が適切でないことがあります。

解雇の必要性:業務命令に従わなかった行為が、業務に重大な影響を及ぼす場合、解雇が適切であることがあります。ただし、解雇以外の処分がある場合は、その処分を検討することが必要です。

従業員に提示された指導や改善策:業務命令に従わなかった理由や、指導・改善策が従業員に提示されているかどうかが判断されます。

業務命令に従わなかった行為が解雇理由となる場合、解雇前に従業員に対して指導や改善策が講じられ、解雇が最後の手段となるように努めることが重要です。

会社の正当な業務命令に従わず、かつ今後も従わない意思を明確にしているケースは、解雇が適切であることがあります。

3- 不当解雇と判断されるとどうなるのか

従業員が不当解雇と判断された場合、以下のような措置がとられることがあります。

損害賠償の請求

不当解雇によって生じた損害に対して、損害賠償を請求することができます。

再雇用の請求

不当解雇によって解雇された従業員が再度雇用されることを求めることができます。

労働委員会の申立て

労働委員会に不当解雇の申立てを行うことができます。

裁判所による判決

不当解雇に関する訴訟を起こすことができます。

従業員が不当解雇と判断されると、会社は損害賠償などの責任を負うことがあります。

また、従業員に対して不当解雇が行われた場合、その従業員に対する評判や信頼にも影響を与えることになります。

したがって、会社は不当解雇を防止するために、法令やルールに厳格に従い、適切な対応を行うことが重要です。

4- 不当解雇といわれないために必要な素行調査

段ボールを抱えるはだけたネクタイの男性

不当解雇を防止するために必要な素行調査には、以下のようなものがあります。

従業員の実績調査 従業員の業績や実績を調査し、不当解雇の原因になり得る要因があるかどうかを把握します。たとえば、業績不振や業務に対する取り組みの不足などが該当します。
人事記録の確認 従業員の人事記録や過去の評価を確認し、不当解雇の根拠となる要素があるかどうかを把握します。たとえば、適切な指導や評価が行われていない場合、従業員が不当解雇されるリスクが高まります。
社内外の情報収集 従業員が社内外での行動や言動に問題があるかどうかを調査し、不当解雇のリスクがあるかどうかを把握します。たとえば、従業員が社内での人間関係に問題を起こしている場合、不当解雇の原因となることがあります。
法令や就業規則の確認 不当解雇を防止するためには、法令や就業規則に基づく適切な手続きを踏むことが重要です。従業員の解雇にあたっては、法令や就業規則に基づく手続きが行われているかどうかを確認します。

適切な指導や評価を行い、従業員の問題点を早期に把握することで、不当解雇を防止することができます。

裁判や調停でも認められる調査報告書

5- 素行調査調査のご相談・依頼方法

無料出張相談も可能!

お住まいの場所などのご理由で相談ルームまで行くのが不安な方のために、ファミリーセキュリティでは出張相談を実施しております。

初めての探偵依頼に関するお悩みや不安などを、直接相談してみませんか?各エリアの出張相談は、全て予約制で24時間、土日祝日もご予約を受け付けておりますのでお気軽にお申し付けください。

6- 不当解雇に関連するQ&A

Q

素行調査で調べることは何ですか?

A

素行調査では、従業員の実績調査、社外の情報収集、法令や就業規則の確認などを行います。今回の新型コロナウイルスの流行に関しては、政府が労働者の雇用維持のための支援策を実施しています。
従業員の業績や実績を調査し、不当解雇の原因になり得る要因があるかどうかを把握したり、従業員が社内外での行動や言動に問題があるかどうかを調査し、不当解雇のリスクがあるかどうかを把握したりします。

Q

素行調査はどのように行われますか?

A

素行調査は、企業外部で行なわれます。企業内部で行う場合は、撮影機器の設置や証拠収集方法などをサポートします。

Q

素行調査の費用はどのくらいかかりますか?

A

素行調査の費用は、調査範囲や期間、調査内容、調査対象者の人数などによって異なります。調査期間7日30時間のプランで行なう場合、基本料金30万~となります。

不当解雇についての相談フォーム

現在お持ちのお悩み事、不当解雇に関する質問や要望などのご相談が可能です。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須)
    お住まい地域 (必須)
    ご連絡先 (固定電話・携帯) (必須)
    メールアドレス (必須)
    要望・質問
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    関連記事

    探偵事務所監修の総合セキュリティサービス

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ファミリーセキュリティは電話相談を24時間、何度でも無料で受付ております。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ファミリーセキュリティ. All Rights Reserved.

    (C) ファミリーセキュリティ

    pageTop
    メール相談 LINE相談 電話相談