ホーム > セキュリティガイド > 防犯セキュリティ関連記事 > 家事代行やベビーシッターによる盗難トラブルの対処法
公開日: 2024/02/23 最終更新日: 2024/03/29
防犯セキュリティ関連記事防犯セキュリティ関連記事
 公開日: 2024/02/23 最終更新日: 2024/03/29

家事代行やベビーシッターによる盗難トラブルの対処法

家事代行サービス解決方法

夫婦共働きが当たり前の時代になり、近年では日々の家事や育児の負担を減らすために、家事代行サービスや育児サポート(ベビーシッター)の利用も増えています。

それに伴う、トラブル増加傾向にあるなかで、特に心配なのが、盗難などのトラブルです。

トラブルが起きるは背景を含めて盗難被害に遭ってしまったときの対処法などを紹介しています。

執筆者 / 吉田 麻衣子

男女間トラブルをメインに活動して10年以上のキャリアの持ち主。自身でも婚活サイトを運営しているほどの世話好き。監修者ページ

目次

家事育児代行サービスにおけるトラブル

よくあるトラブル

家事代行サービスの利用者は年々増加しています。

仕事が忙しく家事や育児まで手が回らない方や、子育てのストレスで精神的・身体的に疲弊している方にとっては、多少費用がかかっても利用価値のあるサービスでしょう。

サービスの需要に伴うトラブルの増加

しかしその一方でトラブルも増加傾向にあるようです。

見ず知らずの他人を家に上げるのですから、メリットだけではないことも心構えとして必要です。

主なトラブルを5つ挙げます。

  • コミュニケーション上のトラブル
  • クオリティにおけるトラブル
  • 故障や破損トラブル
  • 紛失、盗難トラブル
  • 料金のトラブル

料金やコミュニケーショントラブルは、誤解や双方の誤った解釈や判断によって生じがちです。

断りなく延長されていて加算されて請求されたことに不満
少し注意したところムスッとして雑な対応に変わった

クオリティについては会社や本人の意識の高さにもよります。

例えば、サービスの質が求めている側より低ければ、利用者の評価は低くなり料金に値しないと考えます。

隅々まで清掃されていない、汚れが残っている
説明した通りの位置に整理整頓されていないことの不満

破損や紛失に関しては人間なので過失は許されるものの、盗難は許されることではありません。

しかし相手が言い逃れすれば、証拠のない言いがかりだと返されてしまいます。

財布のなかに遭った一万円がなくなっていた
タンスのなかのアクセサリーが消えていた

盗難の疑惑が浮上したときはどうすればいい?

大事なものやお金が無くなっていた場合は、頭から家事代行人やベビーシッターを責める前に、冷静に考えることが重要です。

感情をぶつけると、相手を怒らせたり、かえって頑なに口を閉ざされてしまうことが予想されるからです。

冷静になって盗難の可能性を考える

盗難と決めつける前に、失くすまでの経緯や時系列、盗難の疑いのある人間など紛失の可能性を冷静に考えましょう。

  • 自分自身を落ち着かせることが重要
  • 感情的にならず客観的に状況を判断する
  • 盗難の可能性のある人物とその裏付け

明らかに盗難であると判断した場合

状況から考えて、犯人の可能性が一人しかいないと判断した場合は以下のような手順で進めます。

  • 盗まれたものの確認と被害の詳細なリスト作成
  • 盗難が確定したか確認するための証拠を集める
  • 本人に心当たりの有無を確認する

家事育児代行サービスによる盗難被害の対処法

窃盗トラブル

万が一、盗難の被害が確実なら、落ち着いて速やかに適切な手続きを踏むことが重要です。

盗難被害の適切な対処法

  • 家事育児代行の会社に連絡する
  • 状況を説明し、証拠を提示する
  • 第三者に相談し問題解決策を考える
家事代行サービスに連絡する

盗難の疑いが浮上した場合、直ちに家事代行サービスに連絡し、状況を報告しましょう。彼らは内部調査を行ない、適切な対応を取ることが期待できます。

証拠を確保する

盗難が行われた可能性がある場合は、関係する証拠を保管しておくことが重要です。盗まれたものの写真や被害の詳細なリスト、家事代行サービスの関連文書などを保管しておきましょう。

法的アドバイスを受ける

盗難の疑いが重大な場合や法的な問題が発生した場合は、弁護士や法的な専門家に相談することを検討しましょう。彼らは適切なアドバイスを提供し、必要な手続きを支援してくれます。

安全策を講じておく必要性

安全対策

盗難後の安全策は、追加の被害を防ぐために重要です。

速やかに対策を講じ、警察や関係機関と連携しながら被害の解決に向けて進めることが大切です。

犯人の特定や証拠が掴めない段階であっても、手遅れにならないうちに動いておくべきことをまとめました。

盗難被害後の3つの安全策

警察に通報する

盗難の疑いがある場合は、警察に連絡し被害届を提出しておくことをお勧めしますが。

ただし証拠が何一つなければ被害実態が明確ではないため、警察が介入できないことが考えられます。内部調査の依頼や適切な対応を取って証拠を収集することが重要です。

金融関連や個人情報の保護

盗難により、個人情報が漏洩する可能性があります。クレジットカード情報やパスポートなどの重要な文書を保護し、不正利用を防止するための措置を取る必要があります。

口座や個人情報の安全を確保するために、銀行や関連機関に連絡して必要な対策を講じるようにしましょう。

他の人に注意を喚起する

盗難が発生した場合、被害の再発を食い止めるため、安全策を講じる必要があります。

同じ家事代行やベビーシッターサービスを利用している人々に注意を喚起するため、口コミやレビューサイトへの投稿を検討する。

専門家に相談する

盗難の疑惑が重大な場合は、弁護士や法的な専門家に相談したり助言をもらうことも対策方法の一つです。

しかしながら、犯人が特定できる証拠が一つもない状態では戦えません。

そのまま泣き寝入りしては、犯人の思う壺です。

証拠が見つからず解決できないときは、調査のプロである探偵に相談してみることを勧めします。

調査の専門家の力を借りることで犯人を特定し、盗難被害の決定的証拠を入手する可能性が出てきます。

防犯セキュリティでできることは?

防犯セキュリティでは、ご自宅内で起こる「盗難被害」を解決するために、あらゆる調査や対策を組み合わせ問題を解決へ導きます。

言い逃れできない証拠を収集するために「監視カメラ」や「隠しカメラ」を設置することも!(監視カメラや隠しカメラは、当事務所で用意します。)

また、家事代行(家政婦)やベビーシッターの素行や身辺調査、同じような被害に遭っている家庭を探すことも一つの方法です。

オンライン上(フリマやオークションサイトなど)で盗品を転売していないか、確認するオンライン調査もお任せください。

被害状況に応じて、潜入調査のスペシャリストが対象者に接触し、本人から「情報収集」を行なうケースもあります。

まずは現在に至るまでの経緯や状況をお聞かせください。

家事育児代行による盗難被害の相談窓口

家事育児代行サービスでの盗難被害は、焦らず冷静に対処するようにしましょう。

被害の実態を明らかにしたい、証拠を残して証明したいなどのご相談はファミリーセキュリティにまずはお気軽にご相談ください。

他社で断られた案件についても対応いたしますのでお申し付けください。

各エリアの出張相談は、全て予約制で24時間365日(土日祝日問わず)ご予約を受け付けておりますのでお気軽にお申し付けください。

お問い合わせフォーム

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須)
    お住まい地域 (必須)
    ご連絡先 (固定電話・携帯) (必須)
    メールアドレス (必須)
    要望・質問
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    関連記事

    探偵事務所監修の総合セキュリティサービス

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ファミリーセキュリティは電話相談を24時間、何度でも無料で受付ております。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ファミリーセキュリティ. All Rights Reserved.

    (C) ファミリーセキュリティ

    pageTop
    メール相談 LINE相談 電話相談