お知らせ

News

ホーム > お知らせ > 男性の性被害の実態《誰にも言えず悩んでいる方へ》
公開日: 2023/01/19 最終更新日: 2023/03/23
お知らせ
 公開日: 2023/01/19 最終更新日: 2023/03/23

男性の性被害の実態《誰にも言えず悩んでいる方へ》

SOSする人

男性の性被害について、違和感を覚える人が多いのではないでしょうか?

女性より腕力がある男性は性的な被害を避けられるはずだと思われてもしかたありません。

しかし近年、男性の性被害が少しずつ世間で明るみになり始めています。
被害者男性の苦しい胸の内や性被害の実態について解説しています。

目次|性被害調査の相談窓口

相談者
生活トラブルサポート
2022年1月19日 
トラブル問題解決の担当者が書いた男性の性被害に関する情報を公開しております。ストーカーなどの付きまといや嫌がらせトラブル、迷惑行為などさまざまな対人トラブルに対応しております。

解決できないまま一人で悩みを抱え込んでいる方の一日も早い問題解決を応援しております。真実を知ることが人生を取り戻す第一歩になるはずですあなたの抱える問題を一日も早く解決できるよう尽力いたします。是非お役立てください

男性にセクハラしても罪にならない?

警戒する男性

性的な嫌がらせ行為の被害者は女性が圧倒的に多く、男性がセクハラに遭う心配など皆無だろうと思われがちです。

通常の認識において、 性的加害行為は強い立場の人間が弱い立場の人間に行なうものだからです。
しかし、実際は水面下では男性の性被害は起きています。

セクハラ被害者の大半は我慢を強いられている

実際に職場などでセクハラ被害を訴えるのは、ほぼ女性です。

その数も実際はもっと多く加害者が上司だったり、職場環境をの悪化を恐れたりするため、誰にも報告せず我慢を強いられている人が多くいると考えられています。

セクハラは、加害者が否定し「勘違いだ」と主張された場合、証明することが非常に難しく大半が泣き寝入りしているとも考えられています。

男性の半数がセクハラ被害に遭っている

女性が訴えてもなかなか解決しない深刻なセクハラ問題。

これが男性だったらどうでしょうか。
セクハラ被害を申告すること、認めてもらうまでに至るのはかなり厳しいのではないでしょうか。

そもそも男性のセクハラ被害なんてあるの?という疑問が返ってくそうですが、職場でのセクハラ経験に関するアンケートによると、驚くべきことに男性の5割が職場でセクハラを経験したことがあるという結果が出ています。

セクハラは男女問わず許されない
男性だからセクハラされてもいいなんて理由は一つもありません。

どんな形であっても性別に関わらず、本人の同意なしに性的に接触することは性暴力にあたるのです。

男性の性被害の実態と実例

一般的に、性暴力は男性から女性に行なうという図式ができあがっている以上、男性が被害者になるということを理解し難いことです。

しかし、実際に被害に苦しんでいる男性が存在しています。

なぜ彼らは、性被害に遭ってしまったのでしょうか。
抵抗することはできなかったのでしょうか?

被害男性の心理とは

男性の受ける性被害の実態は、女性の被のと同様に強い立場を利用した加害行為がほとんどです。

被害を受けたときは恐怖で体が硬直して声も出ない、深く心にトラウマとして残っているなども女性と同じです。
被害男性の中には社会の無理解や偏見に苦しめられていること、そして誰にも言えずに孤立している方もいるようです。

男性を狙う加害者がいても不思議ではない

性暴力をする加害者が存在する以上、被害は絶えません。

性被害が女性に限って言えることではないということが現実としてありますが、男性の被害男性の性被害についての調査はまだ少ないといいます。
それは男性の性被害者が声を上げていないことを意味しています。

性被害だという自覚が被害当時はなかった

被害相談事例
中校生の時、家庭教師の大学生(男性)に性的な交渉を求められました。最初は勉強の合間などに「彼女いるの?」と聞かれたり他愛もない恋バナみたいな感じでしたが、性行為の経験を聞かれ未経験だと言うと、ニヤニヤされました。

それから過剰なボディタッチが始まりました。「触っていい?」と聞くときもあれば、不意に触られるときもありました。まさか当時は性被害に遭っているとは知らず親にも言えませんでした。本当に嫌で嫌で消し去りたい記憶です。

男性の性被害が表面化しにくい理由

膝を抱える人

男性が性被害を受けたと話を聞いたとき、誰もが「抵抗できたはずなのになぜ? 」と疑問に思うかもしれません。

また、被害男性の多くが黙秘し申告者がほぼ皆無だということは何を意味しているのでしょうか?

男性の性被害問題の特徴

性被害によって男性だろうが心に大きな不快ダメージを負うことは前途した通りです。

男性であっても抵抗できないのは、相手が上司や立場の上の人間だったり、精神的なショックと恐怖で体の自由が利かなくなったりすることで、思うように抵抗することができなかったと考えられます。

  • 加害者が同僚でも友人であっても上下関係があり逆らえない
  • 加害者の7割は男性、2割は女性、1割複数の男女
  • 被害者の半数以上が10代で被害に遭っている

男性の性被害が見えづらい理由

男性の性被害の相談件数が極端に少ないのは、男性ならではの事情や対処できない理由があるからだと考えられます。

性的虐待や暴力、そして性的嫌がらせの加害者はほとんどが女性だという認識が一般的である中で、性被害者である男性が声を上げても真剣に取り合ってもらえないと考えているためでしょう。

  • どうせ信じてもらえないので耐えるしかない
  • 打ち明けたが笑いのネタにされ真剣に取り合ってもらえない
  • 上司や同僚が加害者のため職場にいづらくなる被害者が黙っている信じてもらえないと思った、他だけだった性暴力は男性が女性にする黙っている信じてもらえないと思った、他だけだった性暴力は男性が女性にする

実態調査で分かる性被害の深刻さ

性暴力はもちろんのこと、性的嫌がらせは不法行為に該当します。 本人の同意のない性交渉は男女関係なく、強制わいせつ罪に問われ、悪質性に応じて刑事告訴や民事訴訟も可能です。

ただし、その実態を示して事実だと認めてもらえない限り解決しないのが難しいところです。

十分な打ち合わせと徹底的な調査で結果を出す

不法行為の証拠が揃えば、相手を裁くことはできますが、性的被害となると同意していたか否かが論点になり、そこが曖昧であると被害として認められません。

特に男性の場合、力ずくで拒否すれば回避できた被害なのに、拒否しなかったのは性的行為に同意していたからではないのかと疑われてしまいます。

重要なことは、一人で抱え込まず、まず専門家によるサポート体制を利用すること。

そのうえで解決の糸口が見え、信用できると判断したら、相手による性的加害行為の強要を証拠として掴むため実態調査を依頼しましょう。

探偵の実態調査とは

性被害は精神的なダメージが強く、時にパニックや自己嫌悪に陥るケースもあります。 専門家に相談することで精神的被害を軽減することが必要です。

内密に速やかに被害実態を調査する

探偵の実態調査は、尾行による素行調査、張り込みや聞き込みなどの情報収集など、ご本人に代わって徹底的に行ない性的被害の証拠を一つでも多く入手することが可能です。
探偵興信所(社)では守秘義務 があります。そのため相談や依頼内容に沿って、速やかに調査を行っていくうえでも秘密裏に調査を進めてまいりますのでご安心いただけます。

性被害調査の相談窓口

無料出張相談も可能!

ファミリーセキュリティでは「誰にも相談できない」という悩みやトラブルを抱えた方が安心して相談できるように、また問題解決を行なっていくサポートを行っています。

初めての探偵依頼に関するお悩みや不安などを、直接相談してみませんか?各エリアの出張相談は、全て予約制で24時間、土日祝日もご予約を受け付けておりますのでお気軽にお申し付けください。

  • お問合せご相談

    1 お問合せ&ご相談

    お電話をいただき、面談のご予約をお取りください年中無休 24時間(TEL 0120-506-862)お電話によるご相談やお見積りも可能です。お電話で面談のご予約をいただく際に、ご相談内容の概要をお伝えください。

  • ご面談ご検討

    2 ご面談&ご検討

    ご予約いただいた日時にお越しいただき、専門スタッフとの面談相談をお受けいたします。ご相談に関連する資料がございましたら面談時にご持参ください。探偵には守秘義務がありますので、お話しいただいた内容が外部に漏れることは絶対にありませんのでご安心ください。ご予約後、キャンセルの必要が生じた場合は、前日までにお電話にてご連絡ください。

  • ご依頼調査開始

    3 ご依頼&調査開始

    相談の結果、アドバイスのみではなく、調査をご依頼をお受けする場合、着手金・実費等の調査費用についてもご説明のうえ、ご了承いただいた内容に基づいて委任契約書を取り交わします。調査委任契約書とは、ご依頼いただく探偵業務の内容、期間及び方法や調査結果報告の方法、資料の処分に関する事項、探偵業の委託に関する定め、探偵業務の対価などを明記した契約書で、依頼者と受任者が同一内容のものを1通ずつ保有します。

  • ご報告アフターケア

    4 ご報告&アフターケア

    証拠に自信があります!裁判にも有効な報告書をご提供いたします。顔がはっきりと映っている、きちんと証拠として使える報告書は高い評価をいただいております。調査後のサポートも充実。各専門家を紹介することも可能です。

関連記事

記事検索

探偵事務所監修の総合セキュリティサービス

携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

ファミリーセキュリティは電話相談を24時間、何度でも無料で受付ております。
ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。気軽にお問合せ下さい。

Copyright(C) ファミリーセキュリティ. All Rights Reserved.

(C) ファミリーセキュリティ

pageTop