ホーム > セキュリティガイド > オンラインセキュリティ関連記事 > 風俗嬢のSNSや掲示板風評被害の対処法について!
公開日: 2024/01/08
オンラインセキュリティ関連記事オンラインセキュリティ関連記事
 公開日: 2024/01/08

風俗嬢のSNSや掲示板風評被害の対処法について!

風評被害

風俗嬢がSNSを利用する中で、誹謗中傷や嫌がらせの対象になることがあります。また、SNS上で噂やデマが広がり、風俗嬢の信用や評判が損なわれることもあります。

このようなSNS風評被害に対して、風俗嬢がどのような対処法を取るべきか考えてみましょう。

2023年4月17日更新 / 執筆者・監修者 / 山内 和也

1977年生まれ。趣味は筋トレで現在でも現場に出るほど負けん気が強いタイプ。得意なジャンルは、嫌がらせやストーカーの撃退や対人トラブル。監修者ページ

目次

1- 深刻な問題となりつつあるSNS被害

風俗嬢がSNSで風評被害に遭うことは、非常に深刻な問題の1つです。

風俗嬢がSNSで自分自身をアピールすると、悪意あるユーザーによって誹謗中傷や嫌がらせの対象にされることがあります。

また、SNS上で噂やデマが広まることで、風俗嬢の信用や評判が損なわれることもあります。

法的措置を取ることが可能

たとえば、名誉毀損やプライバシーの侵害などの法的問題がある場合は、弁護士に相談することができます。

また、業界団体や専門家からのアドバイスを受けることも重要です。

一方で、風俗嬢自身も、SNS上での自己管理やプライバシー保護に注意を払うことが大切です。

個人情報やプライベートな情報を公開しないようにし、誹謗中傷や嫌がらせを受けた場合は、SNS上で対処するのではなく、専門家に相談するようにしましょう。

法的手段をお考えの方には、無償にて「小国・佐々木法律事務所」をご紹介いたしますのでお申し付けください。

2- SNSを利用した嫌がらせの実態

被害の実態

同業スタッフからの嫌がらせ

同じ職場のライバルやいじめにより、SNSにて自分の評価を下げる内容の投稿や、盛れていない顔写真の投稿などを行ない、指名のお客を奪ったり、職場内で孤立させる嫌がらせがあります。

指名が取れなくなる経済的な影響や、後ろ指さされる私生活にも影響が出ることが考えられます。

また業界同士のつながりも多いため、他店にも風評が広まることが考えられますので、同じ地域で同業の仕事が難しくなることも考えらえれます。

お客さんからの嫌がらせ

職業柄お客さんとの距離も近いため、交際の要求や体の要求を断ったことがきっかけで嫌がらせが始まる事案も!

SNSに悪評の拡散」や大手掲示板サイトなどで「誹謗中傷」する内容の書き込み、つきまといを行なうなど「ストーカー化」することも考えられます。

このようなケースでは事件に発展する可能性も高い為、危険な状況であると自覚したうえで対応しましょう。

ご自身で直接相手と接触することは「リスクが高い」ため、第三者を間にいれて交渉することが基本です。

  

3- 放置しない方がいい理由

SNSの恐るべし拡散力

SNS被害を放置することは、悪化する可能性があります。

風俗嬢がSNS上で噂や誹謗中傷、嫌がらせなどの被害を受けた場合、放置していると、被害が広がってしまう可能性があります。

これらの状況を「バズる」と言いますが、事実の情報であっても嘘の情報であっても、あっという間に情報が広まってしまいます。

また、放置していると、風俗嬢自身の信用や評判が損なわれ、仕事にも影響が出ることがあります。

一生残り続ける恐怖「デジタルタトゥー」

ネット上で公開された個人情報や書き込みについて拡散された内容は一生消えないとされていて、これらの状況を「デジタルタトゥー」といいます。

このデジタルタトゥーの問題は深刻で悩まされている方も多いでしょう。

SNSに自分で投稿した内容や相手に晒されたケースなど、いくつかデジタルタトゥーの事例を挙げますので確認してみましょう。

  • 逮捕歴や犯罪歴
  • 迷惑行為の動画投稿
  • リベンジポルノ被害
  • アダルトチャットや性的動画投稿

デジタルタトゥーの問題は個人の問題だけでなく、家族にまで影響することが考えられるので非常に深刻な問題であると言えるでしょう。

SNSに投稿する際には、冷静な判断をとらないと取返しのつかない事態になることを理解したうえで使用するようにしましょう。

早期に対処することが重要

タイトルにもありますが、ネットに投稿された内容は削除することができます。

これらはSNSの利用規約を確認して、削除できる内容なのか確認したうえで削除依頼を出しましょう。

削除対象の投稿はSNSによって多少異なりますが、削除してもらえる可能性の高い事例を紹介致します。

  • 誹謗中傷する内容
  • 差別する内容の投稿
  • 脅迫が含まれる内容の投稿
  • プライバシーを侵害する内容
  • 虚偽の情報を書き込んだ投稿
  • 不適切な表現が含まれる投稿
  • 相手を評価、批判する内容の投稿

4- 法的処置を検討している方へ

被害解決方法

ネットにどのような内容の書き込みをされたかによって法的処置がとれるかどうか判断されます。

主に名誉毀損する内容や侮辱罪に該当する内容であれば、基本的には投稿者に法的処置ができます。

ネットの投稿に対して法的処置をとるには事前にいくつかの準備が必要になるので確認しましょう。

ステップ1:書き込み(誹謗中傷)の証拠(記録)を残す

書き込みをされたサイトのURLと書き込みされた内容を印刷、もしくは「スクリーンショット」や「カメラ」で撮影しましょう。

投稿者から書き込みの内容を削除される可能性も考えられるため、まずはこれらを行ない証拠を残しておきましょう!

ステップ2:発信者情報開示請求で投稿者を特定

投稿者を特定するには情報開示請求を行ない、投稿者の氏名や住所などの個人情報を開示してもらうことが必要になります。

順序としては、書き込みをされたサイトへ投稿者のIPアドレスを開示してもらい、その情報を基にプロバイダを特定して投稿者の情報開示を請求する流れになります。

投稿者の情報開示をするにも個人情報となりますので、警察では任意で応じてもらえないケースが多いため、民事訴訟が必要になることがあり弁護士に依頼します。

5- 誹謗中傷が特定できない方へ

ネット上での誹謗中傷は、被害者が特定することが難しい場合があります。

しかし、いくつかの手段を利用することで、誹謗中傷を行なっている人物を特定することができます。

まずは、プラットフォーム上の規則に則って通報することが大切です。多くのプラットフォームは、誹謗中傷に対するポリシーを設けており、通報によって問題解決に取り組んでいます。

次に、誹謗中傷を行ったIPアドレスや被害がわかるスクリーンショット、SNSアカウント名などの情報を集めましょう。内容次第では、誹謗中傷者の特定を求めることもできます。

まずは、被害に遭われた方は冷静に対応し、法的な手段を検討する前に、誹謗中傷に関する証拠収集ができる専門家に相談することをおすすめします。

オンラインセキュリティでできることは?

オンラインセキュリティでは、SNSや掲示板などオンライン上に「名誉棄損」や「誹謗中傷」に該当する内容の有無を確認します。

最新のAI技術や専門の調査員が手動で確認するなど、あらゆる調査を組み合わせて行ないます。

「風評被害」の確認のみならず、加害者の特定、加害者に対する情報収集、定期的な監視などもお任せください。

また、「自宅を特定されているかもしれない…」と不安な方には、身辺警護調査や防犯セキュリティを行ないご依頼者の安全をお守りします。

探偵が行なう防犯対策の特徴は、カメラの設置のみならず、「センサーライト・砂利・フィルム・警報機・監視」など、あらゆる状況を想定したうえで行なわれます。

各種調査の料金はいくら?

依頼料の取り決めは、事前の情報量・信憑性、調べるサイト数、調査員の人数、特定後の調査やアフターサポートの内容により費用が算出されます。

以下は、各種調査の基本料金です。

オンライン監視
55,000円(税込)~
誹謗中傷の特定
1名:33,000円(税込)~
防犯セキュリティ
防犯対策:100,000円(税込)~
素行調査
1名1時間:6,500円(税込)~

ネットの誹謗中傷Q&A

Q

個人情報が流出してしまった場合、どうすればよいでしょうか?

A

まずは、流出した情報が何であるかを確認し、被害の程度を把握することが重要です。オンライン調査では、各種SNSや掲示板サイトなど情報が拡散されていないかお調べする調査プランがございます。

Q

個人情報流出の原因は何が考えられますか?

A

個人情報流出の原因は、コンピュータウイルスやハッカーによる攻撃、社員の嫌がらせなどが挙げられます。また、最近ではクラウドストレージサービスの利用による情報漏洩も問題となっています。

Q

誹謗中傷の書き込みを削除することはできるのでしょうか?

A

誹謗中傷の書き込みを削除することは、プラットフォームの規定や法律によって異なります。SNSなどのプラットフォームによっては、通報された書き込みを削除することができます。ただし、誹謗中傷の書き込みを削除するためには、まずは証拠を収集し、プラットフォーム側に通報する必要があります。

Q

風俗嬢として働いていることがSNSで拡散され、風評被害を受けました。どうすればよいでしょうか?

A

風俗嬢として働いていることがSNSで拡散され、風評被害を受けた場合は、まずは冷静に対処することが大切です。情報を拡散した人物を特定し、直接問い合わせることもできますし、訴訟を起こすこともできます。

Q

誹謗中傷を行った人に対して損害賠償を請求することはできるのでしょうか?

A

誹謗中傷によって損害を受けた場合は、原則として損害賠償を請求することができます。ただし、訴訟を起こす場合は、弁護士の助けを借りることをおすすめします。現在お悩みの方は、証拠収集~弁護士との連携まで全てサポートできるファミリーセキュリティにご相談ください。

Q

風俗嬢として働いていることをSNS上に書いたことが風評被害になるのでしょうか?

A

風俗嬢として働いていることをSNS上に書いたことが風評被害になる場合があります。風俗業界に対する偏見や差別が根強く、そのような情報が拡散されることで、社会的信用を失うことがあるためです。

一日も早い相談を!

ネットの誹謗中傷でお悩みの方は、早期対応することが最も解決するために大事であると言えます。

上記の内容をご覧になられた方は、その重要性がわかるかと思います。

ネットの世界は誰がどこでその投稿を見て、その情報を使用するかわかりません。被害に遭われている方は一人で悩まずに専門家に相談しましょう!

ご相談や見積作成は、お問い合わせフォーム、電話、メール、ラインにて24時間365日(土日・祝日問わず)お受けしています。

女性調査員も在籍しておりますので、ご希望の方はお申し付けください。

お問い合わせフォーム

ご相談内容は外部に漏れることはございませんので、安心してお話しいただけます。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須)
    お住まい地域 (必須)
    ご連絡先 (固定電話・携帯) (必須)
    メールアドレス (必須)
    要望・質問
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    関連記事

    探偵事務所監修の総合セキュリティサービス

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ファミリーセキュリティは電話相談を24時間、何度でも無料で受付ております。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ファミリーセキュリティ. All Rights Reserved.

    (C) ファミリーセキュリティ

    pageTop
    メール相談 LINE相談 電話相談