セキュリティガイド - 洗脳トラブルサポート関連記事

Security Guide

ホーム > セキュリティガイド > 洗脳トラブルサポート関連記事 > スピリチュアル詐欺被害の手口と洗脳の解き方
公開日: 2023/03/08 最終更新日: 2023/03/23
セキュリティガイド - 洗脳トラブルサポート関連記事
 公開日: 2023/03/08 最終更新日: 2023/03/23

スピリチュアル詐欺被害の手口と洗脳の解き方

洗脳詐欺の実態

コロナ禍が長引き、感染への不安が社会全体を覆われるなか、スピリチュアルや新興宗教のセミナーや商法が幅を利かせています。

本来、人の心理状態を安定させる救いの手となるべきスピリチュアルや宗教を利用して、常識を超えた悪質な詐欺が横行しているのも現実です。

スピリチュアル詐欺の特徴や手口や対策法について解説します。

目次|スピリチュアル洗脳トラブル相談

執筆者 / 吉田 麻衣子

2023年3月8日  更新

男女間トラブルをメインに活動して10年以上のキャリアの持ち主。自身でも婚活サイトを運営しているほどの世話好き。監修者ページ

スピリチュアル詐欺・新興宗教の実態

スピリチュアル詐欺とは、実在するか定かではない霊感や占いを悪用し、セラピストや教祖なる人物が、人の心の隙を突いて「幸せになる」といった謳い文句で繰り返し金銭を騙し取ることを言います。

洗脳詐欺の実態

いわゆる占いやスピリチュアルの勧誘セミナーでの洗脳は、特定の人を崇めるような新興宗教のようなやり方もあれば、霊的なものに依存させてマインドコントロールするやり方もあります。

  • 高額なセミナーへの参加を強制する
  • 高額な品物を購入させる
  • 巨額な寄付をさせる

実際に相手を誘導し信用させ、心の隙間に入り込み気が付けば自由な意思の選択ができないように支配します。

結局のところスピリチュアル詐欺は他の詐欺グループの目的と同じように、いいカモを見つけ金銭や財産を奪うことです。

スピリチュアルブームの陰に横行する洗脳詐欺トラブル

 

天変地異によるスピリチュアルブーム

過去にも、詐欺な新興宗教やスピリチュアルセミナーが流行した時期があります。

2011年に起きた東日本大震災と、その後の計画停電などの社会不安が日本を覆った時期、その以前にも米国同時多発テロ事件で、世界的にテロへの恐怖が広がった時期と重なり“スピリチュアルブーム”が起きました。

人々の不安を煽り詐欺が横行する

スピリチュアル詐欺では、相談に来た人の心を更に不安に陥れます。詐欺師は「このままではあなたも不幸になる」と不安を煽り、それを避けたいのならお金を出しなさいと迫るのです。

洗脳詐欺の種類

洗脳詐欺はマルチ商法なども含まれますがスピリチュアル詐欺の場合、霊感商法を武器にしています。

人は苦しくてどうにもならないとき、神聖なもの霊的なものにすがりたくなります。その心理を利用して詐欺を働くのです。

霊感商法によるさまざまな詐欺
  • 新興宗教・カルト宗教団体によるもの
  • スピリチュアル洗脳によるもの
  • 占い師によるもの

実例から読み取る詐欺の手口の特徴

スピリチュアル詐欺

スピリチュアルという名の霊能商法

実際にあった霊能商法の実例をご紹介します。
この霊能力者は、定期的に自己啓発セミナーを開催し2019年からは霊能力者を養成する学校も設立、規模を拡大し、生徒数は1000人近くいると言います。

生徒の中には彼を慕う著名人も多数います。彼らの中には1時間10万円もするセッションを受講する者もいました。生徒の多くは心理的に不安定だった時期にこの霊能力者の存在を知ったといいます。

後に霊能力に疑問を感じる生徒たちが増え、“被害者の会”も立ち上がることになります。

不思議な力を謳った勾玉

このセミナーではアイテムも販売しています。そこで登場した不思議な力が秘められていると謳った勾玉でパワーレベルによって値段も上下します。 価格は安いもので10万円~50万円なのにもかかわらずよく売れたそうです。

アンチワクチン商法まで…

また昨今では「コロナを撃退できる」とうたう「波動水」なる商品が売られていました。

社会の不安を掻き立てるように「ワクチンは有害」と主張する新興宗教やスピリチュアルセミナーも存在します。

現に“ワクチン害悪論”にとりつかれた有名人が、接種を拒んだ結果、コロナで亡くなるというニュースも耳にします。

スピリチュアルを利用し、詐欺まがい商法を働く環境として、10年前は「放射能」、現在は「コロナウイルス」という目の見えない敵がいることは、彼らにとって、格好の“ビジネスチャンス”ともいえるわけです。

スピリチュアル詐欺ならでは特性

もちろん誠意をもってこれらの仕事をしている人の方がいることでしょう。
しかし、ちゃんとしたヒーラーやセラピストと胡散臭い詐欺師を見分けられなければ、スピリチュアル詐欺の被害に遭いかねません。

スピリチュアル詐欺の特徴

スピリチュアル詐欺の特徴が次のようになります。

  • 最初は楽な気持ちで参加できる
  • 依存させて繰り返しお金を騙し取る
  • 幸せがやってくると希望をちらつかせる
  • 洗脳により被害意識を全く感じさせない
  • 神聖な何かに触れることを期待させる

霊感商法との微妙な違い

確かに不安を食い物にするところも含め、霊感商法と似ていますが、「これを買わないと大変な目に遭う」というような脅し文句ではなく、スピリチュアルの場合は「幸せになるためにこれを買おう」というアプローチの仕方になります。

スピリチュアルという言葉だけで霊能者のように、どこか胡散臭い雰囲気も感じさせません。

自発的に金銭を差し出す

最も特徴的と言えるのは、スピリチュアル詐欺の被害に遭っている当人たちには、ほとんど被害者意識がないことです。そのため自発的に普通では考えられないような金額を支払ったりするケースが見られます。

精神的に依存してしまうと詐欺だと気付けない可能性があるため、注意しなくてはなりません。

洗脳詐欺に遭ってしまった時の対処法

洗脳

実際、家族や知人がスピリチュアルにハマっていたらどうすればよいでしょうか。

取り返しがつかなくなる前に何とか目を覚ましてほしいと説得するはずです。しかしながらスピリチュアルによる洗脳を解くことははそんなに簡単ではないようです。

身近な人が詐欺被害に遭っているとき

どんなに説得したところで、すでに洗脳状態にある当事者からすれば、自分の幸せに向かっているのに、それを阻もうとしていると受け取りがちです。

間違っても「ダマされている!目を覚ませ!」などと、いきなり怒鳴りつけたりしないでください。

まずは事実だけ並べ、ロジカルに対応することが大切です。
そして、詐欺罪について「だますという実行行為がある/損害が発生している/実行行為と損害の間に因果関係がある/実行行為に詐欺の故意が存在する」という構成要件を説明して、反応を待ちましょう。

明らかな不正行為の証拠があるなら警察へ!

警察に被害届を提出し、受理されればインチキな霊能力者を詐欺罪で逮捕するかもしれません。

しかしながら、実際は宗教やスピリチュアルの問題は、本物か偽物かの証明が困難であり「信じた方にも非がある」となりがちで、被害届を受理することすら、まれであるという現実があります。

各自治体の消費者センターに訴えるのもひとつの手です。同じ団体からの被害の報告が数多く寄せられていれば、消費者センターが働きかけをしてくれる可能性もあるでしょうし、被害者同士で連携しての集団訴訟提起などの手段も考えられます。

  • 政府広報オンライン
  • 警察に対する相談
  • 独立行政法人 国民生活センター

探偵の洗脳トラブルサポート

スピリチュアル詐欺のような実態の把握が難しく、解決が難しいトラブルに巻き込まれたときは、証拠収集の専門家であるファミリーセキュリティにご相談ください。

探偵なら独自の調査で被害の実態を明らかにする決定的な証拠を入手することが可能です。

探偵の調査について

洗脳トラブルサポートは実態調査、聞き込み調査、身辺調査、潜入調査等を行ない、洗脳解除に必要な情報や証拠の収集を行ないます。

状況に応じて必要な情報や証拠の種類が異なりますので、現在に至るまでの経緯や状況を詳しくお聞かせください。

実態を知ることによって真実を突き付けられる

真実こそが被害実態であり、適切な情報や証拠が必要になり、理想と現実の違いを教えることで洗脳を解除することができます。また十分な証拠があれば警察にも動きますし、訴える段階になったとしてもスムーズです。

「説得してほしい」「話し合いの立ち合いをしてほしい」など、調査以外のサポートもお受けしています

スピリチュアル詐欺被害の相談窓口

スピリチュアル詐欺を解決させる難しさとしては、当事者が被害に遭っている自覚がないことが挙げられます。

このため周囲の声も届かず、多額のお金を騙し取られてから気づくケースがよくあります。

ファミリーセキュリティでは、あなたが詐欺被害に遭ってしまったというストレスから解放されて、本来あるべく平穏な生活に戻っていただくことを目指し全面サポートいたします。

他社で断られた相談、解決できなかった詐欺被害を歓迎します。柔軟な思考と、証拠を発見する力に自信があるからです。

美人局被害は後から訴えようとしても相手に逃げられ、行方がわからず被害金の回収が難しくなる可能性があります。
相手を逃がさないためにも早急に相談することをおすすめします。

お問合せフォーム・電話・メールにて24時間、土日祝日問わずお受けしていますので、お気軽にお申し付けください。

関連記事

記事検索

探偵事務所監修の総合セキュリティサービス

携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

ファミリーセキュリティは電話相談を24時間、何度でも無料で受付ております。
ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。気軽にお問合せ下さい。

Copyright(C) ファミリーセキュリティ. All Rights Reserved.

(C) ファミリーセキュリティ

pageTop